小さい・軽い・使いやすい
GNSS測量機

低価格機種
i76
販売価格
900,000円
/税抜
レンタル価格
円
月額/税抜
CHCNAV社製GNSSの標準機能が全て使える低価格シリーズ。AR杭打ち機能を標準搭載。

高機能機種
i89
販売価格
1,360,000円
/税抜
レンタル価格
円
月額/税抜
基地局としても使える高機能アンテナ。
ビジュアルサーベイ機能で写真からの測量も可能。
特長
さらに小さく軽量化
従来機よりさらに小型化・軽量化を実現。より扱いやすいサイズになり、作業の負担も軽減できます。

サイズ比較

i89 / i76 / 共通機能
両機種カメラ搭載
AR杭打ち機能
両機種ともにGNSSアンテナに2つのカメラを搭載。
カメラの映像を活用した、GNSS測量をより使いやすくするAR杭打ち機能が使用できます。

位置出しポイントまで誘導・杭打ちが簡単【AR杭打ち】
コントローラーに表示されたカメラの映像に、位置出し(杭打ち)したいポイントまでの距離を表示。より分かりやすい誘導により、直感的な操作で位置出しが行えます。


IMU搭載
斜めに傾けても測量できる
アンテナの傾きを正確に検知するセンサーにより、アンテナが斜めに傾いた状態でも、石突の位置を正確に測量できます。ポールを垂直にする必要がないため、気泡管を気にすることなく次つぎ測量できるため、作業効率がアップします。


軽くて使いやすいコントローラー
大きくて見やすい画面と、作業着のポケットに入れられる薄くてコンパクトなサイズ。
旧機種よりさらに軽くなったため、長時間の作業でも疲労を軽減します。
保護等級IP67の防水・防塵性能があり、少しの雨や粉塵でも壊れません。また過酷な環境でも問題無く使えることを示す品質基準MIL-STD 810Hに準拠しており、1.5mの高さからコンクリート面に落下しても壊れない耐久性を備えています。
見やすい&使いやすい
コントロールアプリ
コントローラーはスマートフォンと同じAndroid端末のため、スマホ感覚で直感的に操作できます。
また、GNSSアンテナの性能に影響されない機能は、標準機能としてすべて利用可能です。機能ごとにオプション料金がかかる事はありません。


3次元設計データ読み込み
ICT活用工事で使用する3次元設計データをそのまま読み込むことができます。
現況を測りながら、設計の差をその場で確認できるため、施工管理に活用できます。
路線データを読み込むことで、横断面を確認しながら観測箇所の指定も可能です。
航空写真合成
ボタン操作ひとつで、画面に表示したCAD図面に航空写真を合成表示。
目印となるものがなく図面のポイントが探しづらい場所や、見通しのきかない場所でも、画面表示に航空写真を背景として表示して周辺や現在地を確認できます。


1人で測量できる
VRS方式
GNSS測量機が1台あれば、1人で測量できます。ミリ単位の精度が必要ない現況測量や、伐採範囲・センター・切出しの位置などポイントの位置出し、横断測量に最適です。
i89 機能
ビジュアルサーベイ
アンテナ搭載カメラで複数のアングルから写真を撮影し、画像内のポイントを指定して座標を取得できます。
橋の下など。電波状況の悪い場所で計測が必要な場合でも計測が可能です。


モデリングモード
撮影した写真を別途ソフトウェアで処理すれば、写真から簡易的な3次元点群の作成も可能です。
RTK-GNSS測位の基地局に使用可能
RTK-GNSS測位の基地局にも使用できるため、測量会社の業務用機器として幅広く活用が可能です。
- RTK-GNSS測位では、基地局と移動局で合計2台のGNSS測量機が必要です。
- RTK-GNSS測位の実施には、無線免許と総務省への申請が必要です。
【i76】中小企業強化経営税制 対象
CHCNAV社製GNSS測量機「i76」は、最新設備機器の導入に対し税制優遇が受けられる「中小企業強化経営税制」の対象商品です。
中小企業経営強化税制の適用には条件がありますので、詳しくはお問合せください。