試験の概要

地盤工学会基準:JGS1521

平板載荷試験は、地盤や路盤に設置した載荷版と呼ばれる鋼板に荷重を段階的に与え、荷重の大きさと載荷版の沈下との関係から地盤の変形や強さなどの支持力特性を調べます。

地盤がどのくらいの荷重に耐えられるかを示す極限支持力を求める試験ではなく、「試験地盤に設計地耐力以上の地耐力がある」という確認を行う試験です。

試験目的が「構造物の基礎地盤の支持力特性を調べる」の場合、「道路の設計地耐力を確認する」の場合で、試験方法や地盤の条件が異なります。

地盤の平板載荷試験

地盤の平板載荷試験では、床付け地盤(原地盤)に載荷板を設置し、設計地耐力のに相当する力を試験荷重として試験を実施します。
主に構造物基礎地盤の支持力特性を求めるために利用される試験です。

求められる値

  • 地耐力
  • 地盤反力係数

路盤の平板載荷試験

路盤の平板載荷試験では、道路の路床や路盤などに載荷板を設置します。地盤の平板載荷試験同様、設計地耐力のに相当する力を試験荷重として試験を行い、結果から地盤反力係数を求める試験です。
試験結果は主に設計、施工管理に利用されます。

求められる値

  • 支持力係数(K30)

CSSの試験代行サービス

試験実施条件

  • 1日2ヶ所まで試験可能です。
  • バックホー等、反力になるものが必要です。(反力となる重機はご用意ください。)
  • 0.25m3バックホーで、100KN(10.2t)まで試験可能です。
  • 試験の実施には「設計地耐力」が必要です。設計地耐力に相当する力を試験荷重として試験を行います。
  • 地盤の平板載荷試験か、路盤の平板載荷試験かを担当者へお伝えください。(荷重の保持時間が異なります。)
  • 地盤の平板載荷試験は「床付け地盤」で行います。

成果見本

使用機器

手動式または自動式のいずれかで試験を実施いたします。