【決算キャンペーン】GNSS測量機 i83/i93|2024年11月
使い方サポート付き!
i83(2台)/178万円(1台 89万円)、i93(1台)/180万円 ※税別価格
※別途 搬入調整費がかかります。
GNSS測量の活用やi93の機能について、動画でご紹介しています!
i93 / i83の特長
i93 / 機能
AR杭打ち&ビジュアルサーベイ
AR杭打ち
アンテナ搭載カメラの映像に、位置出しポイントを合成表示。位置出し箇所が一目でわかり直感的に操作できるため、作業スピードがアップします。
ビジュアルサーベイ
電波状況の悪い場所でも、アンテナ搭載カメラで撮影した写真から座標を取得。別途ソフトウェアを使えば写真から簡易的な3次元点群も作成できます。
低価格シリーズ / i83
CHCNAV社製GNSS測量機の基本機能を押さえた低価格シリーズ。i93のAR杭打ち&ビジュアルサーベイを除くほぼすべての機能を同じように使用可能。
GNSSアンテナ、ポール、コントローラーの3点セットを、89万円(税抜)の導入しやすい価格でご提供します。
軽く・扱いやすいコントローラー
コントローラーは旧機種と画面サイズは同じまま、作業着のポケットに入れられるコンパクトサイズ&軽量化されました。アプリもさらに見やすく・使いやすくなりました。
i93 / i83 共通
斜めに傾けても測量できる
CHCNAV社製GNSS測量機に、斜め測量が標準搭載。
最新機種、低価格機種の両方で、斜め測量を標準機能として使用できます。
※旧機種・中古M6は、斜め測量非対応機種となります。
1人で簡単に測量できる
GNSS測量は、ミリ単位の精度が必要ない伐採範囲・センター・切出しの位置などポイントの位置出しや、縦横断測量に最適です。
測量外注費の削減に
GNSS測量の精度(±2~5cm)で十分な位置出しや現況測量なら、測量会社に頼むよりもGNSS測量機を購入したほうが低コスト。
使いやすい計算機能
面積計算、土量計算が簡単に行える計算機能を標準搭載。測量したその場で計算結果を確認できます。
3次元設計データ読込
ICT施工で作成した3次元設計データを読み込めば、現況と設計の差をその場で確認でき、施工管理に活用できます。
路線データを読み込むことで、断面管理も可能です。
航空写真合成
目印となるものがなく図面のポイントが探しづらい場所でも、CAD画面に航空写真を背景として表示できます。
ビジュアルサーベイが無いi83でも、位置出しポイントが探しやすくなる、CHCNAV社製GNSSの標準機能です。
ローカライゼーション
図面(CADデータ)と現地の座標系が合っていなくても、図面の座標系に合わせて測量できます。
事前に図面の座標系を修正する必要はありません。
[施工会社向け]1台で測量できるVRS方式
i93、i83は、GNSS測量機1台ですぐに測量を始められるVRS方式対応機種です。VRS方式の測量では無線免許や申請などの手続きが必要ないため、レンタルでもご利用いただけます。
※VRS方式の利用には、GNSS補正情報通信サービスとの契約が必要です。
[測量業向け]RTK-GNSS対応
i93、i83の両機種とも、RTK-GNSS測位の基地局としても使用可能。測量会社の業務用機器としてもご利用いただけます。
※基地局と移動局としてGNSS測量機が2台必要です。
※RTK-GNSS実施には無線免許と総務省への申請が必要です。
中小企業強化経営税制 対象
最新設備機器の導入に対し税制優遇が受けられる「中小企業強化経営税制」の対象商品です。
中小企業経営強化税制の適用には条件がありますので、詳しくはお問合せください。
比較表
機種 | i93 | i83 | M6(中古) |
---|---|---|---|
AR杭打ち | |||
ビジュアルサーベイ | |||
斜め測量(IMU搭載) | |||
3次元設計データ読込 | |||
CAD図面読込 | |||
航空写真合成表示 | |||
ローカライゼーション |